こん
ミドサー
/
鴻巣市
認定メンター
共働き夫婦+保育園児2人+鴻巣市内に某大手HMで注文住宅建設中。とにかく家事ラクを追求した間取りと、木のあたたかみを活かしたお家作り。すまい探しのご相談はお気軽に。
埼玉郊外
高崎線
戸建て購入
注文住宅
保活
子持ち
鴻巣市中央、免許センター近くにある「せせらぎ公園」にて新設遊具の建築中!11月には出来上がるようです。近くではオープンカフェの建設も進んでおり、鴻巣市民の憩いの場となりそうですね。私も今から遊具とカフェの完成が楽しみです。
行田市にある忍城(おしじょう)。映画「のぼうの城」で舞台になったお城です。そしてお城だけではなく古墳もあるまち・行田市。鴻巣市のお隣なので、車で楽々歴史探訪の旅に出かけられますよ。実は埼玉県の名前の由来になったと言われる「埼玉(さきたま)」という地名の地域もあります。
プロフィール
現在の居住地
鴻巣市内
これまでの居住地
生まれも育ちも、ひな人形と花のまち・鴻巣市。3人きょうだいの真ん中っ子として生誕。幼い頃から古くて物が溢れた実家を嫌い、きれいで整頓された都会的な暮らしに漠然とした憧れを抱いていた。四年制大学卒業後、新卒にて一般企業に入社後、夏には戸田市エリアで一人暮らしを開始。2年間住んだのちに東京都中野区にある物件へ引越しし、都心に寄り添った生活を満喫。結婚と同時に埼玉県へと舞い戻った。その後は配偶者の転勤や自らの復職等で2度ほど引越しし、現在に至る。
キャリア・職歴
金融機関
ワークスタイル
週3出勤、週2リモート(時と場合による)。保育園の預かり保育をフル活用しながらなんとかフルタイム勤務継続中
家族構成
夫:転勤族。現在はリモートワーク主体
私:都内近郊勤務。フルタイムワーママ
娘:保育園児
息子:保育園児
趣味
アニメ・マンガ等サブカル全般、ガジェット集め
居住形態
注文住宅
私の物件購入エピソード
勤め先で法人紹介のあるHMから2社を選定し依頼。そのうち1社で計画を進めるも、予算が折り合わず他HMにも相見積もり。連日連夜家族会議を繰り返し、無事2021年5月に現在建築中のHMと本契約。
その他
最も得意とするエリアは鴻巣市です。保活のこと、地域のこと、子供を連れて行ける遊び場情報や学区についても一通りお伝えできるかと思います。
コンテンツ
レビュー
けんにん / 2022-09-18
答えにくい質問かつご担当エリア外なのにもかかわらず回答いただき、お礼申し上げます。
立地や利便性も含め、久喜の直近の中古物件と併せて相対的に判断すべきというご助言も頂戴し、今後の検討に活かしたいと存じます。
コメントありがとうございました!
とも / 2022-06-10
住宅情報だけでなく、保活の事など丁寧に教えていただけました。
まだ入居時期など具体的な事が決まっていないためザックリとした質問しか出来なかったのですが、いろいろとご回答いただく中で、こちらも具体的なイメージを掴むことができました。
ありがとうございました!
Kimi / 2022-05-03
初めての物件購入にあたり、わからなくて引っかかっていた部分について的確なアドバイスを頂けました。
結果的に納得して決めることが出来たので大変助かりました。ありがとうございました。
こん / 2022-04-20
ありがとうございます!
ポラスの物件もかなり検討していたので、また話を聞きに行ってみます。
またお世話になるかもしれません。
よろしくお願いいたします。
みふぃまる / 2022-03-10
私の不安に思っている点を拙い言葉で送ったにも関わらず、温かく背中を押されるようなお言葉を返してくださいました。こんさんとのやりとりをきっかけに前に進む決断ができたと思っています。1週間のやりとりは毎回とても丁寧で濃い内容のお返事でした。本当にありがとうございました。
みかん / 2022-03-09
物件と街自体への評価について、具体的かつ理論的な説明・アドバイスを頂けてとても参考になりましたし、物件を決める後押しをして貰えました。初めての戸建て購入で火災保険についても悩んでいたので、おススメをお伺いできたのも良かったです。ワーママの悩みも受け止めて頂きまさにメンターです!
ゆずず / 2022-01-14
はじめての家作りでわからないところがわからない、といった曖昧な状況にも関わらず、ご丁寧に教えてくださいました。インテリアなどのアドバイスや、保活のご助言なども頂き、非常に勉強になりました。
かな / 2021-06-17
注文住宅にかかる費用をローコストから高品質住宅まで分かりやすく数字で示していただき目安になりました。また地元密着の情報、ご意見、教育まで網羅し知ることが出来ました。
すんで社長から一言

こんさん、ぼくと同郷の鴻巣っ子。2回くらい会ってます。(新居検討中とのこと)埼玉の物件/土地情報かなりリサーチされているので、相場感をもとに、客観的にアドバイスしてくれるかと。鴻巣エリアでの共働き子育て事情は、こんさんに相談してください。一生懸命答えてくれるかと思います!
他のメンター