ktさん( 男性 / 30代前半 )
2023-05-20 11:39
ファミリー
予算4,000万
希望エリア
北与野〜南与野、新都心〜北浦和 駅徒歩10分以内
勤務地
夫が茅場町(週2)、妻が新宿(毎日)
在宅頻度
週3,フル出勤
家族構成
夫婦子1
お子様の年代
未就学
今のお住まい
埼京線、10万、賃貸、2LDK
買い時
いい物件があればすぐ
買うなら
中古マンション
希望の広さ
3LDK、70平米以上
家選びの
ポイント
資産性,周辺環境(公園など子育て環境),金額,広さ,採光
内見回数
1〜3回

月々の支出を抑えるために最低限の広さの賃貸に住んできたが、子どもの就学後や2人目を考えると今の家には住み続けられない。
広い賃貸に引っ越すなら購入、と検討しています。
居住エリアに縁はありませんが、新幹線で帰る実家へのアクセスも良い。都会にも近いが家の周りはのどか。子育てもしやすい。ベストかは分からないが、自分たちには程よく向いたエリアだと感じています。
一方で転勤族であること、上記のようにこのエリアに住む絶対的な理由はないことから、売却や住替えもスムーズに行くよう資産性は大事。でも相場感が今ひとつ分からず、相談です。
妻の通勤に配慮し南側への転居も相談しましたが、現エリア(保育園)を変えないことを優先したいという意向です。

回答(4件)
すんで社長
★★★★★ ★★★★★
4.7

回答どうしようか30分迷いました。箇条書きでコメントさせてもらいます。
・今の保育園を変えないのであれば、さらにエリアを絞る必要があると思います。
・資産性(リセール)について、予算4千万ですと高く売ることは期待せず、10年後に残債割れせず売れる物件を探すと良いかと思います。
考え方 https://youtu.be/_75dP2mcRN4
・今の売り出しだと少し狭いですが添付物件ありかと

※添付ファイルは提案を受けたユーザのみ閲覧できます。
2023-05-20 15:30:10
団長
★★★★★ ★★★★★
5.0

https://suumo.jp/ms/chuko/saitama/sc_saitamashiurawa/nc_71912869/

間取りは特徴的ですが、駅徒歩1分は生活利便性高く将来的な売却も見込みやすそうです。駅距離妥協可能ならhttps://is.gd/7bEGwaが過去売出や周辺物件比割安、駅遠ですが角上魚類や大宮寄りになり生活利便性も担保され売却期間十分に取れれば残債割リスク低いと感じます。ご予算前後だと理想通りの物件少なく妥協迫られる点何個か出るかと思い、優先/非優先の整理と最後に決断しきる気持ちが大事と思います。

2023-05-20 16:49:15

https://suumo.jp/ms/chuko/saitama/sc_saitamashichuo/nc_71165823/

アルーサ北与野ノースピア 4280万円(2LDK)66.5m2 です。希望条件からだいぶ外れていますので参考程度の提案になってしまいますが、私自身も転勤族でかなり条件を変更していって購入に至りまし、提案物件とさせていただきました。またこちらも予算オーバーとなりますが、3LDKの物件も挙げさせていただきます(クレアシティ浦和上木崎:  https://onl.la/DD7R1af )。

2023-05-23 05:23:45
たなか
★★★★★ ★★★★★
5.0

https://suumo.jp/ms/chuko/saitama/sc_saitamashichuo/nc_72417727/

ループバルコニー広い。ガーデニングやプールができるかもと夢広がる与野本町徒歩8分物件です。近隣に中規模の公園あり。
川もあるのでハザードは要チェックです。

四千万前後で70平米徒歩10分圏内で築浅はほぼないです。家族構成上広さは譲れないとすると条件のうちどれかは優先順位を下げる必要があり希望条件の深掘りが必要と考えます。同じく転勤族ですが、お子さんが就学すると単身赴任を選ぶ人も多いです

2023-05-24 20:19:20
初めて家購入を検討している方へ
家購入の流れを短くまとめています。参考まで!
家購入を一歩前進させたい方へ
メンターになりたい方へ
メンターを希望される方には、審査を受けて頂きます。審査のエントリーは こちらのフォーム から。