ぽの
プロフィール
現在の居住地
清澄白河駅徒歩2分
これまでの居住地
大学まで江東区の実家→駒沢大学駅→高田馬場駅→雑司ヶ谷駅→清澄白河駅。夫は千葉県出身、高田馬場駅以降一緒。
キャリア・職歴
大学卒業→都市銀行3年勤務→建設会社9年勤務→結婚・出産→設計事務所パート5年→建設会社派遣2年在職中
ワークスタイル
建設会社にて週3勤務
家族構成
夫婦 娘1人(10歳)
趣味
手芸、友達との家呑み
居住形態
2012年に新築マンション購入→2021年に新築戸建へ住み替え
私の物件購入エピソード
出産時、子育てするならどの街?と考えました。自然があり都心に近く、街や学校が荒れておらず、でも手の届く範囲の物件があるところ。そこで江東区で探しました。はじめは、中古マンションを購入してリノベーションを、と探しましたが良い物件に出会えず、賃貸マンションに住みながら新築マンションを購入しました。2年ほど探しました。その後、戸建暮らしに憧れ、何となく7年ほど探し、何とか手の届く新築戸建を発見し、住み替えをしました。マンション、戸建、どちらもいい面があり、引越しの多い人生ですが、どこもアタリです!物件運を持っているような気がしています。
その他
江東区出身で、色々な場所に引越しを経て、子育てするなら江東区!と思い、戻って来ました。幼稚園探しはかなり頑張り、江東区内のほとんどの幼稚園を見て回りました。それぞれの特徴やいい点はお伝えできると思います。たくさんの学区から集まる幼稚園だったため、小学校の雰囲気も分かります。地域や学校によって、雰囲気も受験率も異なります。今は清澄白河・門前仲町に住んでいます。この辺りで、娘を通じて年齢問わず飲み友達もたくさん出来たので、リアルなお話が複できるかと思います。江東区全般、分かることであれば何でもお答えします!マンションから戸建への住み替えもしたので、その辺りのお話もある程度可能です。ファミリーの方のお力になれたら嬉しいです。自転車でどこでも行けてしまう江東区、魅力がいっぱいですよ!お気軽にご相談くださいね。