ローンの組み方やオススメエリアについて
はじめまして。初めて投稿させていただきます。
住宅ローンの組み方についてご相談させていただきたく、アドバイスをいただけますと幸いです。
⸻
【前提条件】
• 年収
・2024年:源泉徴収票上の年収 約1,000万円
・2025年:年収見込み 1,600万円(確定・証明可能)
• 金融資産:約1,500万円(株式含む)
• 現状:賃貸マンション在住、初めての住宅購入を検討
• 勤務状況:
・本人:赤坂見附、永田町勤務(週1~2回出社、それ以外はリモート)
・パートナー:茅ヶ崎付近に勤務予定(将来的な同棲を想定)
• 関心物件:TPH武蔵小杉タワーズ(新築・8月エントリー予定)
• 年齢:30歳、最大50年ローンの活用を希望
⸻
【ご相談事項】
① ローン審査上の年収について
2024年の源泉徴収票上の年収は約1,000万円ですが、2025年からは年収1,600万円となる見込みで、確定的かつ証明も可能な状況です。
このような場合、住宅ローンの審査や借入可能額の算定において、より高い年収(2025年ベース)を反映させるには、どのような進め方が望ましいでしょうか?
また、現状の情報を前提とした場合、一般的にどの程度のローンが組めると考えられるか、ご意見をいただけますと幸いです。
② エリア選定に関するアドバイス
年収や勤務先(永田町、リモート中心)、将来的なパートナーとの同棲(神奈川方面)を踏まえたうえで、
・購入エリアはどのような場所が現実的か/資産性の観点で有望か
についても、アドバイスをいただけるとありがたいです。
③ 1次取得と新築エントリーの両立について
TPH武蔵小杉タワーズ(新築・引渡しは2028年2月予定)へのエントリーを検討していますが、
・引渡し時期が遠いこと
・当選確率が不明なこと
から、並行して1次取得として中古マンションの購入も視野に入れています。
このような状況において、
・中古マンションを先行して購入(フルローン)しつつ、TPH武蔵小杉タワーズにもエントリーし、当選時にはそちらもフルローンで契約し、2028年に現在の中古物件を売却
という方針が実現可能なのか、アドバイスをいただけますと幸いです。
リンクをコピーしました
回答一覧
ここから先はログインが必要です。