くまくりん
浦和市出身、港区・渋谷区で暮らしたあと、中央区在住たま!東京都中央区と見せかけて、さいたま市中央区たま!外資系勤務、乳飲み子連れの荒川越え
プロフィール
現在の居住地
さいたま新都心駅徒歩5分
これまでの居住地
大学まで埼玉県さいたま市浦和区で実家暮らし→港区高輪で1K一人暮らし→同棲を機に渋谷区代々木で1LDK→子供爆誕で故郷さいたま市は新都心で新築マンション3LDK購入。
キャリア・職歴
常盤中学校→栄東高校→慶應義塾大学。日系大手メーカーで営業・グローバルマーケティング5年→転職し外資系のマーケティングコンサル会社でコンサルの部門長兼マーケティング責任者
ワークスタイル
日本橋で週三通勤・週二リモート / 妻は育休中で復職後は新宿勤務
家族構成
夫婦・令和キッズ
趣味
筋トレ(ゴールドジム)・料理・読書・ラグビー
居住形態
新築マンションを購入
私の物件購入エピソード
マンクラの友人が多く「都心に住む」を読み都心のマンションいいなぁと思いつつ、マンション探しの腰が重い(面倒くさい)。そろそろ引っ越し考えるかと、なんとなく地元で話題になっていたシントシティのMR申し込み。しかし話聞いてもあまり居住環境にピンとこない。その営業さんに「競合に当たるマンションどこですか?」と聞いたら、最終的に購入したマンションの名前が上がりMR行き即決。検討物件1/1。唯一の問題は広さでマンション探し前に購入物件よりも+10平米くらい広い家に住みたいと漠然と思っていたことです。ただ、間取り使いやすかったり、子どもが大きくなったら将来的な引っ越しも視野にいれればいいかと割り切り。すでに投資用不動産で7千万借入あったものの、無事ローン通過。渋谷の子育て環境が良すぎて途中でさいたま出戻り嫌だなと思い始めるも、引き渡し終えて住めば都たま。
その他
埼玉で生まれ育ち、東京の都心で暮らし、埼玉に出戻りしました。ローンも無理ない範囲で、引っ越しのタイミングで全部の家電・家具を最新にして割とゆとりのある暮らしをしています。また一社勤めあげというより、ジョブ型のキャリアを築いているので、キャリア設計と資産としての不動産のあり方をよく考えています。子どももいるので、街の住環境などもご相談ください!
コンテンツ
レビュー
すんで社長から一言

くまくりんさん、何度かお会いしてます。北浦和出身で東京生活を経てさいたま新都心に家を買ったパパさん。投資用マンションを保有しており、住宅ローン組むのに苦労したなど経験あり。プロフィール読んでピンときたら相談してください!
ここから先はログインが必要です。