くらっしー ハザコク在住
人気急上昇エリア、ハザコク周辺ならおまかせ!
横浜出身、出戻りハマっ子が保土ヶ谷区や神奈川区周辺についてお答えします。
(横浜市内歴は長いので、ある程度広域に、その他の区でも お調べしながらお伝え心掛けます!)
プロフィール
現在の居住地
羽沢横浜国大駅徒歩12分(←私の足で、公式には15分 約1200m)上星川駅も徒歩約10分
これまでの居住地
生まれも育ちも横浜市内、大学卒業後、全国転勤の営業職で関東東北を転々としてきました。 現在は都内勤務で一生転勤の心配がない職場のため、2年前(2020年)に子供の成長を期に、横浜市内の新駅(羽沢横浜国大駅)徒歩圏内に住宅購入をしました。 過去に住んだ地域:横浜市旭区→横浜市緑区→神奈川県綾瀬市→横浜市神奈川区→東京都中野区→茨城県ひたちなか市→茨城県土浦市→横浜市港南区→神奈川県綾瀬市→埼玉県越谷市→千葉県鎌ヶ谷市→宮城県仙台市青葉区→秋田県秋田市→千葉県鎌ヶ谷市→ハザコク
キャリア・職歴
大学卒業後、大手紳士服販売職2年→渋谷本社の不動産(パーキング系)3年→都内外資系企業 企画営業職で勤務中
ワークスタイル
東京都内で週3通勤
妻も今年5月から復職しダブルインカム復活。現状妻の職場にテレワーク制度が無いので私が毎朝子供二人を保育園に送ってからワーク開始します。
家族構成
夫婦 娘2人(長女2018.12生まれ、次女2020.12生まれ)
趣味
ウォーキング、たまにランニング、
カラオケ(基本履歴から勢、最高点97点)ドライブ
居住形態
2020年1月に新築戸建を購入
私の物件購入エピソード
2019年の冬に横浜市内(私の出身地)で物件探しをスタート。唯一都心に直通していなかった相鉄線がついに都心直通を果たすと言うことで、2019年11月開業の新駅(羽沢横浜国大駅)に焦点を絞る。探し初めて2ヶ月で今の家の間取り、内装を妻が気に入り即決購入。今ははっきり言って何もないエリアですが、2023年3月に現在のJR線に加え、東急線も直通運転が開始する上、駅前にリビオタワー羽沢横浜国大が建設中で、完成時には商業施設もオープンするので、利便性の向上が期待できるエリアです。
その他
子供が2人おり、近隣エリアの保育園に預けているのでその辺の詳細などお伝えは可能かと思います。また横浜市内歴は25年ほどあるのである程度市内に知見はあると思ってます!