やさん(
女性
/
30代前半
)
2023-08-26 16:26
ファミリー
予算3500万
希望エリア
埼玉県戸田市
勤務地
戸田市、週4通勤
パートナーの
勤務地
勤務地
亀有駅、週5通勤
家族構成
夫婦・子供2人
お子様の年代
未就学児,小学生
今のお住まい
埼玉県戸田市 家賃9万円
買い時
半年以内
買うなら
中古マンション
希望の広さ
3LDK
家選びの
ポイント
ポイント
金額,間取り,子育て環境
今、4人で2LDKの賃貸マンションに住んでいるのですが長男が小学校4年生になり狭いなぁと感じるようになった為、タイミング的にも3LDKの中古マンションを購入しようと探し始めました。
しかし戸田市の物件が高く予算内のマンションだと築年数が古くなるので本当に購入してもいいのか悩んでいます。
回答(3件)
https://suumo.jp/ms/chuko/saitama/sc_toda/nc_72855055/
築22年ですが、72平米、戸田公園徒歩4分という希少価値で選びました。
価格は3680万ですが、直近で給湯器交換、シャワー水栓交換しているので初期投資は少なくて済みそうです。
売買履歴見る限りは適正価格と判断します。3階なのでハザードリスクは軽減出来ます。
美女木や笹目南町の物件もありますが、実生活を考えると駅近がやはり便利と判断しました。
その他、お気軽にメンターにご相談下さい
※添付ファイルは提案を受けたユーザのみ閲覧できます。
2023-08-26 18:03:35
https://suumo.jp/ms/chuko/saitama/sc_toda/nc_72284017/
本当に購入してもいいのかというお悩みを分解してみたときに例えば①賃貸と比較した際のリスク即ち資産価値への不安②経年感に対する購入意欲の減退があるとして、仮に①が大きいなら、築古でも駅近なら需要多く安心感あり今の出物ならHORIさんと同じ物件をおすすめします。②で築年数が気になる場合、駅遠なら比較的まだ築浅かつ規模感ある物件もありそうです。何に不安を感じているか言語化にお困りでしたらご相談ください。
2023-08-26 20:49:20
初めて家購入を検討している方へ
家購入の流れを短くまとめています。参考まで!
メンターになりたい方へ
メンターを希望される方には、審査を受けて頂きます。審査のエントリーは
こちらのフォーム
から。
https://suumo.jp/ms/chuko/saitama/sc_toda/nc_71357895/
新耐震基準(1981年以降?)と呼ばれるマンションであれば問題ないかと存じます。
後は考え方次第で、築年数を重視すれば広さ、予算、立地は必然的に妥協することになるかと。。。
個人的にはオリンピック通りの雰囲気が昔から好きなので本物件を提案しますが、相談者様のお住まいの地域近くの中古マンションを再度検討されてはいかがでしょうか。