団長
広域検討経て与野中古戸建購入。4人姉弟父。家探し何からすればいいかわからない方、エリア選定したい方、保活について知りたい方、決断のための判断材料がほしい方、ご相談ください。Twitterアカウントhttps://mobile.twitter.com/dancho911neko
プロフィール
現在の居住地
与野駅・与野本町駅
これまでの居住地
▪️幼少期:千葉県船橋市
▪️小学校〜高校(実家):群馬県太田市
▪️大学(賃貸):永福町、根津
▪️独身時代(賃貸):要町、高田馬場
▪️結婚(賃貸):椎名町、和光市
▪️戸建購入:与野
キャリア・職歴
東京大学卒
事業財務・経営管理
ワークスタイル
夫、在宅勤務
妻、東京勤務
コロナ前は夫婦とも東京勤務
家族構成
夫婦と子4人(6,4,2,0歳)
趣味
さいたま市近隣サイクリング、散歩
水泳
居酒屋
居住形態
2016年に中古戸建を購入
私の物件購入エピソード
▪️2016年長女誕生、和光市で家探し
賃貸では子供の泣き声が気になり購入を検討
和光市で探すも、安いところは坂がきつく
子育て世代にはベビーカー移動厳しい、
平地は手が出しづらい価格感で断念
▪️埼玉県南で家探し
平地を求め検討エリアを埼玉南部広めに取りつつ
駅近にこだわり与野エリアに出会う
何件か内見し広さにこだわり物件購入
▪️与野に5年間住んでみて
与野、与野本町と京浜東北線、埼京線が使え、
北浦和やさいたま新都心など便利なエリアにも徒歩圏、与野自体にもコアでいい店があり与野のよさを感じています。
日々の散歩で与野から1時間以内のエリア、
特に大宮から浦和の京浜東北線沿いと
土呂、南与野、武蔵浦和あたりのエリアが好きで
よく電車とベビーカーで行きます。
その他
▪️本職の財務経験
購入物件の価格は日々の生活に直結しますね。
理想のくらしを叶えるための財務バランスに
もしお悩みでしたらアドバイスいたします。
▪️さいたま市駅徒歩15分圏内の物件探しが趣味です
保育園のお友達で物件探しをされてる方が多く
ライフワーク的にさいたま市の駅近物件、
主に中央区、浦和区、大宮区、北区、南区の物件を日々ウォッチしています。
中古物件はマンション、戸建とも出会いなので、
ピンと来たらすぐ内見、購入の踏ん切りつくよう
心と予算のシミュレーション、
家族との相談を日々重ねておきましょう。
▪️三人の娘の保活を経験
現在三人とも同じ園に通っています。
さいたま市の保活はエリアごとに特性があります。
子供の出入りや新設園の予定など、
タイミング見計らって入りたいですね。
共働き、子供の人数、その他点数に関する条件の洗い出しなどお手伝いします。
保活を乗り越えましょう!
コンテンツ
レビュー
すんで社長から一言

団長、ZOOMしました。1989年生まれでお子さん3人、すごい!与野の戸建購入に至った経緯、住み心地、夫婦共働きで与野子育てのリアル。色々聞いてみてください。