sf_mi
野村不動産の新築マンション(神奈川)から住友林業の注文住宅(埼玉)に住み替え。詳しいエリア:(1)湘南、特に平塚南口(JR東海道線南側)・北口周辺、藤沢駅周辺〜辻堂 (2)埼玉県飯能市・入間市・所沢市の一部
プロフィール
現在の居住地
西武池袋線・元加治(もとかじ)駅徒歩6分
これまでの居住地
神奈川県平塚市の実家→同市新築マンション→埼玉県
キャリア・職歴
横浜国立学大教育人間科学部卒業後、広告代理店に新卒で入社、2年半で退職。ライター・編集として活動。
ワークスタイル
東京・神田のオフィスに毎日出勤のところ、コロナ禍で9割在宅勤務に(1年目7割・2年目10割)
家族構成
夫婦・娘1人(2014年秋生まれ)
趣味
インターネット、街歩き
居住形態
2020年3月に注文住宅(住友林業2階建て)に転居。土地は配偶者の父名義の使用貸借
私の物件購入エピソード
新築マンションの西向きを選んだところ、夏の暑さが厳しい。別の新築マンションへの住み替えを検討したものの配偶者を説得できず、「実家近くの戸建なら認める」という回答。義父に話したところ、家2軒分建てられる土地が余っていたため、消去法で現住居の土地を選択。教育環境を求めるならやはり他が良かったと思いつつ、これから商業施設を誘致すればいいと前向きに考えています。
その他
得意エリアは、湘南・JR東海道線沿線と埼玉西部・西武池袋線沿線。購入した新築マンションは売却しましたが、今でも市内で最も資産価値の高い物件だと思っています。失敗した点は間取りとインテリアオプション。マンションの西向きの部屋をご検討の方はぜひご相談ください。実際の住み心地(メリット・デメリット)をお伝えします。
新築マンションから戸建への住み替えにあたり、抵当権抹消登記・農地転用手続きを自力で行いました。注文住宅でオプション設備や悩ましい資金繰りのアドバイス(仮住まいなしの住み替え)についてもアドバイス可能です
コンテンツ
レビュー
すんで社長から一言

sfmiさん、新宿で一度お会いしました。縁あって、西埼玉に注文住宅を建てられたと。もともと神奈川住まいが長く、埼玉を客観的に論じられるのが強みかと。戸建・移住・西埼玉などにピンときたら、頼ってください。