回答4件

購入か賃貸か

face
女性/30代後半
家族構成
夫婦・子供1人
購入予算
8,000万
今のお住まい
練馬駅
あなたの勤務地
高田馬場
パートナーの勤務地
豊洲、大手町
気になる物件
未回答
世帯年収
1,000万〜1,500万円未満
家を買いたい理由
出産し長く街に住みたいため
購入状況
情報収集中
売却状況
所有していない

購入か賃貸か悩んでいます。
アドバイス頂きたいです。

【前提条件】
・実家は都外
・夫のリモートワーク部屋が必須(今はない)
・2LDK以上希望

【購入が良いと思う点】
・ファミリータイプの賃貸は割高
・年齢的に早めにローンを組んだほうがいいのか?

【賃貸が良いと思う点】
・情勢的に今が買い時か分からない
・フットワーク軽く動ける
・出向や勤務地変更(都内)などが合っても変更可能

はじめまして。
今年女の子を出産し3人家族です。
今後2人目の予定は無し
夫婦共に40歳手前
出産前は35平米ほどの1LDKに住んでいましたが手狭のため出産後に練馬駅周辺に引っ越してきたところです。
現在は50平米ほどの2LDKです。
小学校入学前には子供の教育と長く住むことを前提に引っ越しをする予定でいます。
今回の引っ越しで練馬と比較したのが西荻窪の物件でしたが、
子育てしやすいのと夫の通勤での利便性をとり練馬にしました。
ただ、街の雰囲気としては西荻窪のような個人店が多い雰囲気が私は好きで、職場にも近い西荻窪に移りたいと考えています。練馬の利便性もいいなぁと思っていますが。
子供の教育面でも夫と擦り合わせして西荻窪付近で一致しています。
夫勤務は豊洲は2年で満了、その後は大手町もしくはリモート中心になる予定です。
年齢も40歳に近いのでこのタイミングで購入か賃貸のほうがいいのかご意見いただきたいです。
また、他におすすめの場所があれば伺いたいです。

2025-07-19 03:10

回答一覧

東京そーいち
2025-07-19 09:08
会員登録で回答が見れます(無料)
げん
2025-07-19 10:43
会員登録で回答が見れます(無料)
Melo@戸田DINKs
2025-07-19 13:48
会員登録で回答が見れます(無料)
エンだーマン
2025-07-19 14:25
会員登録で回答が見れます(無料)

購入か賃貸か