物件について聞きたい
先日はご回答ありがとうございました。
引き続き物件を探している中で、実家のマンション上階に空きが出ましたのですがどうでしょうか?
https://www.homes.co.jp/mansion/b-1538400001723/
・東上線 新河岸駅徒歩11分
・専有面積75.29平米 バルコニー面積9.58平米
・3LDK 8階最上階
・築27年(1997年9月)
・フルリノベ済 2990万(過去の相場よりはフルリノベだからかやや高め)
・123戸
・管理費11,200円 修繕積立金10,160円
元々大宮駅西口で7,000万円以下で探していたこともあり、金額的にはまったく問題なく、駐車場1台借りても今の家賃12万よりは若干安くなる計算です。
内見の際に不動産屋さんに確認したところ、住宅ローン控除(10年間)分で固定資産税も余裕で賄える予定です。
目の前に広めな公園があり、小学校も近いので人気なマンションで売りに出せばすぐ売れるというのは以前から知っていました。
管理もしっかりされているマンションです。
実家もすぐなので、保育園に預ける必要もなくなり、なにかあったときにも助けてもらえます。
元々お風呂が広いことを条件としていましたが、実家の近さには敵わないかと妥協することにしました。
問題点、ひっかかっている点
・長期的にここに住むことは考えていない
→すでに築年数が30年弱の物件が十数年後に売却できるのか?
(いま6ヶ月の子供が中学生になる頃には受験も考えているので都内またはもう少し都内寄りに引っ越したいなと考えています)
・両親はまだ60歳手前ですが、亡くなった時に同じマンションが2戸になってしまう
・金額が相場より高めなこと
子供が第一子なこともあり、実家が近いことがどれだけ助かるのかもまだ想像がつかず、、
ただ川越駅の物件にして微妙に移動するよりは同じマンション内の方がいいのではと思いながらも、やはり築年数がひっかかっています。
ご意見いただけますと幸いです。
リンクをコピーしました
回答一覧
ここから先はログインが必要です。