年収に対するローンの返済額が可能な範囲か
現在購入を検討しているマンションが、下記の条件で購入を進めていいか判断して頂きたいです。
【現在の状況】
夫:
- 今年27歳
- 年収 750 万
- IT 企業勤務
- 家賃補助7万(35歳まで)
- 住居購入後の補助2.7万(10年間)
妻:
- 今年23歳
- 年収 380万
- IT 企業勤務
- 同居中
- 子供を作る気は一切ありません。
- 数年経って余裕があったら犬を買いたいです。
【家探しの観点】
- 溝の口を中心に検討していますが、品川、豊洲に1時間で行ける範囲なら他の場所も検討可です。
- お互いリモートの日があるので、3LDK以上を希望
- 万が一の場合を考えてある程度の資産性は確保したい
【現在検討中のマンション】
- 溝の口駅から徒歩7分の新築マンション
- 8790万(世帯年収的に購入価格に無理があるのは重々承知の上です。)
- 検討している部屋は、間取りが使いやすく同じマンションの他の部屋と異なり幹線道路に面していないので過ごしやすい。
【相談したい内容】
- 下記の返済計画では無理があるでしょうか。
- お互い若い為50年ローンを組んで、月々の返済額を下げて浮いた分をインデックス投資に回して夫が60歳になる手前で繰上返済を出来ないかと計画中です。
- 夫は年収800万~900万は行く見込み。
- 妻は500万は行く見込み。または同業種で年収上げる目的で転職も検討。
- 生前贈与をあと数年は貰う予定なので、それは全て投資に回して毎月の余剰資金も投資に回すとシミュレーションでは繰上返済+老後資金獲得が可能な額になります。
子供を作らない為、今はキツくても今後若干はマシになるのではないかと思っています。また、この機会を逃してしまうと今回のマンションと近い物件は出てこないんじゃないかという焦りもあります。
ただ、無謀な計画だと思われた場合は言っていただけると有難いです。よろしくお願いします。
リンクをコピーしました
回答一覧
ここから先はログインが必要です。