回答2件

ローンについて

face
性別未回答/年齢未回答
家族構成
夫婦・子供1人
購入予算
8,000万
今のお住まい
三鷹
あなたの勤務地
大手町(東京駅)
パートナーの勤務地
虎ノ門
気になる物件
未回答
世帯年収
1,000万〜1,500万円未満
家を買いたい理由
未回答
購入状況
情報収集中
売却状況
未回答

ローンについて相談したいです。アドバイス頂けると幸いです。

【前提条件】
・35歳夫婦でペアローンか収入合算予定
・世帯年収1,300万万円
・株投信含む資産は夫婦で9000万円くらい
・予算9,000万(うち1000万は贈与で頭金を入れる)
・0歳児の子どもが進学のタイミング5-8年くらいに一度住み替えたい
・夫婦の借入の割合はうまく調整して住宅ローン控除について各年の残額満額取りに行く予定

【悩みの詳細】
・住宅ローンの利用に際して、諸々検討したところフラット35(団信なし)を利用して子育て特典や住宅性能のポイントで1―5年目は利率0.7%、5―10年目は1.5%、10年目以降は1.7%の条件にて8000万円を手当てしようかと考えております。なお、融資手数料は40万円くらいとのことなので、①足元の優遇幅を加味した変動金利よりすこし高い+団信がつかないデメリットを一定カバーできていること、②5年目以降の市場の金利が低かった場合、初期費用を抑えているため、借り換えのハードルが低い(そもそも10年以内で住替え予定)③昨今の市況を加味すると現時点で長期金利を固めておくと将来の変動金利の利率より有利である可能性がある。といったポイントからフラット35利用も悪くないと考えております。

有識者の皆様から見て、上記の考え方についてコメント頂けますと幸いです。なお、上記以外の選択肢としてはシンプルに現時点での変動金利で一番低い0.595%(団信付き)にて手配することとなりますが、融資手数料が2.2%かかってくるのでその点が個人的には引っかかっています。

2025-10-24 22:56

回答一覧

東京そーいち
2025-10-24 23:28
会員登録で回答が見れます(無料)
はむ
2025-10-25 21:50
会員登録で回答が見れます(無料)

オススメのエリアを知りたい

エリアについて聞きたい