購入か賃貸か
face
無回答/30代前半
家族構成
夫婦・子供1人
購入予算
7,500万
今のお住まい
未回答
あなたの勤務地
未回答
パートナーの勤務地
未回答
気になる物件
未回答
世帯年収
未回答
家を買いたい理由
未回答
購入状況
その他
売却状況
その他
有識者の方々であればどのような対応をするかお聞きしてみたく、投稿させていただきます。
【前提条件】
20代後半で未就学児の子供1人の状況、子供が高校を卒業するまで住み続けるつもりで、昨今の価格上昇と希望の部屋が売れてしまうことを恐れて、急ぎめで埼玉県に新築マンションを購入し、入居待ちをしています。
【悩みの詳細】
購入後、自分の判断が間違っていなかったのか確認するためや、マンション自体に興味をもったことから、マンションについて調べることを続けてしまっています。
そのなかで、別の街やマンションがより良く見えてしまい、情けない話、急いでマンションを購入したことを少し後悔しています。具体的にはもう少し予算をあげて資産性と交通利便性を意識してもっと好きなマンションを購入をすればよかったと思っています。踏みとどまりましたが、一時期は契約破棄を真剣に考えたほどです。
現在は、市況にもよりますが、残債割れがそこまで大きくないようでしたら、小学校に入るまで(5年程度)に売却し、住替えをするのもありなのかなと妻と話している次第です。
契約破棄、住替え、賃貸など皆様がこのような状況になりましたら、どのような対応をしますでしょうか。
2025-11-10 19:59
リンクをコピーしました
回答一覧
ここから先はログインが必要です。