家の予算について
face
女性/30代前半
家族構成
二人暮らし(結婚前提/済)
購入予算
未回答
今のお住まい
茨城
あなたの勤務地
品川
パートナーの勤務地
茨城
気になる物件
未回答
世帯年収
1,000万〜1,500万円未満
家を買いたい理由
結婚したため
購入状況
契約予定又は契約済み
売却状況
売却予定なし
初めて質問します。
対応エリア外で申し訳ないですが、茨城で探しています。
◼︎主人600万、自分(妻)600万の世帯年収1200万円
◼︎子供は将来的に1-2人希望。私立受験は考えてません。
気になっている条件付き土地があり、185平米で2900万です。
駅から徒歩5分の住宅街で、実際に近くに住んでいるので利便性は分かっています。
(徒歩圏内スーパー3カ所、スタバや100均、ホームセンターも徒歩圏内)
ハウスメーカー指定のため、上物と外構諸費用含めると6300万の見積もりです。
将来手放す予定はないので、買い替えで利益を出そうとは思っていませんが、
万が一ローン破産したときにある程度の資産になっていて欲しい気持ちはあり
駅近を狙っているのですが、人気エリア駅近ということで茨城にしては土地が高いです。
当初予算は5000万円で考えていたため大幅に予算オーバーとなっていて不安があります。
今はペアローンでこのくらいの金額になってしまうのは普通でしょうか…?
それとも駅近は諦めるor新築は諦めるかして、500〜1000万くらい価格を下げて探した方がいいでしょうか?
何に物件が数個しか出てこないエリアなので、今出ている土地はとても魅力的なのですが
やはりちょっと高価なのか5ヶ月くらいは売れ残っているようです。
HMとはすでに打ち合わせしており、350万程度の値引きがあり、6300万ほどの着地になっています。
正直希望は叶っており、予算だけがネックです。
今回は見送って、中古や少し駅遠の土地が出るのを待ってもいいのですが、
年月が経てば経つほど全ての価格が上がりそうなのと、金利も上がりそうなのも不安です。
率直なご意見いただきたいです…!
2025-05-08 22:01
リンクをコピーしました
回答一覧
ここから先はログインが必要です。